2018出雲路センチュリーライド実施報告書
1.開催趣旨
自転車というツールを活かし、今話題のスピリチュアルアリアである出雲地方の雄大なコースで、参加者同志はもとより、地
域住民や自転車振興を手掛ける当NPOとの交流を図り、延いては地域振興とスポーツ振興に貢献する。
また、出雲地方は「縁結び」の地であることから、参加者同士の継続した交流とコミュニケーションの場として、サイクリング
の機会を提供する事も併せて実施する。
宍道湖・中海・日本海を周回する、全国でも珍しいサイクルイベントとして全国から参加者が集う。
2.開催概要
大会名 :2017出雲路センチュリーライド
開催日時:2018年9月16日(日)出発時間 7:30 最終時間 18:00
開催場所:島根県松江市、出雲市、雲南市
コース :160km 周回コース
参加費 :7,500円
参加資格:健康な方で、規定時間内での完走が可能な方。
(ただし16歳未満の未成年者は、成年の伴走を義務付けます)
大会公式ホームページ:http://www.plusvalue.co.jp/onedayrun/
備 考 :今年度は一切の補助金を活用していません。
3.開催内容
今年度の出雲路センチュリーライドは、午前中パラパラ雨が残る時間帯もあったものの、午後からは素晴らしい快晴になった。
5時半頃には参加者を駐車場に誘導、全体ブリーフィングの後に定刻通り7時半にはスタートした。
最初は順調で、第1エイド手前で落車の報告が。第1エイド手前だったので、後方のスタッフがスタート地点まで搬送し、そこ
こから病院に送るが大したことはなかったようで一安心だった。
7月の弁慶ライドに引き続き、松江一畑交通の大型特装バスを手配して、第3エイド、第4エイドのリタイヤ者搬送を依頼。
ここ2年ほど、ゲリラ豪雨や台風にヤラレっぱなしで、雨の多い大会でしたが、今年は山側、海側で雨を感じる時間帯があった
ものの、総じては、秋らしい素晴らしいファンライドな大会になった。

運営としては、落車以外は「安全」に大会を終えることができた。

 
参加者マナーに関しては、及第点まで届かない部分がやはりある。
ごく一部の方の行為がコース上の地域の皆様に不快感を与えてしまう。
これを根絶する事が、この大会の成長の鍵である。
 
ゴール後、多くの参加者の皆様に「楽しかった!」と言って貰え、
今回、改善した部分は良かった所もありました。
 
これからも、参加者の皆様の笑顔が垣間見える大会として前向きに進化している大会とならなければいけない。
 
 
4.大会リザルト
参加申し込み620名(前年対比94.5%) 県外比率:72.1%  
当日出走540名 リタイヤ64名 完走率88.1% 
5.都道府県別参加状況
□北海道・東北地方 宮城県1名        合計 1名
□関東地方 東京都13名 神奈川県12名 千葉県3名 埼玉県4名 群馬県1名 合計 33名
 
□中部地方 石川県2名 長野県1名 静岡県5名 愛知県5名 福井県1名 富山県1名 合計15名
□近畿地方 大阪府36名 京都府13名 兵庫県39名 奈良県4名 滋賀県7名 和歌山1名 合計 100名

□四国地方 徳島県3名 香川県17名 愛媛県18名 高知県1名

合計 39名
□中国地方 鳥取県62名 島根県183名 岡山県62名 広島県67名 山口県29名 合計 403 名
□九州地方 福岡県 22名 佐賀県1名 長崎県 2名 大分県2名 熊本県2名 鹿児島県 1名
合計 30 名
6.事業の評価について
大会終了後、NPO法人サイクリストビューと開催地域関係者、協力スタッフ等で事後評価を行いました。
12回目は大過なく終了はしましたが、足らない部分も多く、次年度以降も安全で快適な大会を目指して改善してきたい。
来年はAS運営、立哨スタッフをより指導し充実しつつ、地元住民の皆さんに応援していただけるよう、そして、もっと地域振

興に寄与できるような改善と工夫が必要であると感じた。

 
 

 
7.大会の様子 詳細はこちら
2017年大会の実施報告書はこちらからご覧ください
トップページに戻る
メールでのお問い合せはこちらからお願いします      Copyright (c) 2010-15 Cyclist view. All Rights Reserved.