OUTLINE

大会概要

名称 やまなみ街道サイクル「道の駅」でん 2024
開催日 2024316日(土)
主催 やまなみ街道サイクル「道の駅」でん実行委員会
中国やまなみ街道沿線ネットワーク会議、(一社)松江観光協会、(一社)出雲観光協会、(一社)雲南市観光協会、(一社)飯南町観光協会、(一社)三次市観光協会、(一社)世羅町観光協会、(一社)尾道観光協会、道の駅秋鹿なぎさ公園、道の駅湯の川、道の駅さくらの里きすき、道の駅掛合の里、道の駅頓原、道の駅赤来高原、道の駅ゆめランド布野、吉舎ふるさとプラザXa104、道の駅世羅、道の駅クロスロードみつぎ
運営 NPO法人サイクリストビュー
後援 国土交通省中国地方整備局、島根県、広島県、松江市、出雲市、雲南市、飯南町、三次市、世羅町、尾道市、(一社)中国経済連合会、中国「道の駅」連絡会、公益社団法人島根県観光連盟、一般社団法人広島県観光連盟(HIT)(予定)
協賛 (一社)中国建設弘済会、積水ハウス(株)、カナツ技建工業(株)、中電技術コンサルタント(株)、(一社)広島県観光連盟(HIT)、(公社)島根県観光連盟、(株)フクダ、中国電力(株)、日工(株)、(株)中電工島根統括支社、極東興和(株)、(有)平田観光農園、宮地機工(株)、(株)アドプレックス(株)、福山コンサルタント、(株)加藤組、松江アーバンホテルグループ、島根イーグル(株)、ミサワ環境技術(株)、シンワ技研コンサルタント(株)、三次スズキ自動車(株)、株式会社都間土建、松江一畑交通(株)、(株)広島三次ワイナリー、(株)松江エクセルホテル東急、松江フォーゲルパーク、(一社)日本自動車連盟、今岡工業(株)、(株)もちだ園芸、シンセイアート(株)、サイクルショップつじの、島根電工(株)雲南営業所(協賛受付中)

大会形式

交通規則を遵守したサイクリングイベント

大会コース

やまなみ街道サイクリングコース(国道184号線、国道54号線、国道431号線その他)192キロ

大会スケジュール

当日受付 5:00~6:00
尾道U2横オリーブ広場 スタート 6:30
松江市役所 ゴール ゴール制限時間 18:00

エイドステーション及び補給食

コース上に10箇所のエイドステーションを設置します。
各エイドステーションでは、ご当地ならではのオリジナルグルメをお楽しみいただけます。
下記は2021年のものです、2024年は更なる進化を遂げる予定です。

第1エイド  道の駅クロスロードみつぎ:カレーパン
第2エイド  道の駅世羅:しし汁
第3エイド  吉舎ふるさとプラザXa104:尾道ラーメン
第4エイド  道の駅ゆめランド布野:野菜ジェラート
第5エイド  道の駅赤来高原:飯南町産こしひかり 手づくり塩むすび
第6エイド  道の駅頓原:舞茸そば
第7エイド  道の駅掛合の里:竹下本店甘酒+吉原亀栄堂饅頭
第8エイド  道の駅さくらの里きすき:木次乳業ヨーグルト
第9エイド  道の駅湯の川:杵つきもちパイ
第10エイド 道の駅なぎさ公園:しじみ汁

カレーパン

参加資格

16歳以上の健康な方。また、すべての未成年者は保護者の同意を必要とします。

参加条件

  1. ソロ部門は参加者全員が自転車対人対物保険加入を推奨します。
  2. チーム部門は1チーム2~4名/組でのチーム参加とします。
  3. チーム部門はチーム内でたすきリレーとし、同じ人が連続区間を走行する事は認めません。
  4. チームの移動は各チーム車両のみ。移動に使用する車両は最大2台まで。
  5. また、極力エイドステーション(以下AS)の混雑を避けるため、2台で移動されるチームは1台を残し次ASへ移動をお願いします。
  6. トラブル等の対応は各自または各チームでお願いします。

機材及び携行品

  1. 十分に整備された、安全装置を有する自転車に、ヘルメットとグローブを着用する。特に、車検はありません。(当日の整備サービス有)
  2. 参加前にプロショップで整備を済ませてご来場ください。
  3. 反射材、ライトを必ず装着し、走行中は常に点灯・点滅を義務付けます。
  4. パンク等のトラブルに対する修理は、参加者個人によるセルフリペアが原則。対処できる工具、携帯ポンプ、予備チューブ等を携行を義務付けます。
  5. 予備車輪などの機材サポートは行いません。(必要な場合は各自での対応)
  6. 大会中は契約業者による、コース上でのパンク修理サポートを実施予定です。(有料)
  7. 長距離走行ですので、ASで補給食を提供します。
    (但し、チーム部門は1箇所1名限定〈到着者または出発者のみ〉とします。)
  8. 大会当日の気温や体調にあわせて、各自で充分に飲料や補給食を用意し、コース上でも自販機等を利用して任意に補給ができるよう、必要と思われる程度の金銭を携行することをお勧めします。
  9. 携帯電話を非常用に必ず携行してください。
  10. 雨の多い地域ですので、雨具は必ずご用意下さい。
  11. 新型コロナウィルス感染拡大防止対策を徹底する為、マスクやバンダナは必ず携帯ください。

個人参加の皆様の手荷物に関して

個人参加の皆様のお手荷物はスタート受付にて預かり、ゴールまでスタッフで搬送します。
宿泊用品等はリュック等にまとめて、受付スタッフにお渡しください。

大会規則《必ずお読みください》

大会方式

  1. 大会はマップリーディングを併用したサイクリングで、レースではなく完走を目的に行います。
  2. コースの誘導は必要と思われる箇所に立哨誘導員を配置します。
  3. 運営上、エイドステーション到達に時間制限を設けますが、競争ではないことから交通規制は行いません。そのためソロ部門は10秒ごと、チーム部門は5分ごとのスタートとします。
    (顕著にスピードを出し、サイクリングを逸脱している走者はスタッフが注意・警告します)
  4. 但し、エイドステーションの開設時間を設定し、その開設時間を過ぎてからのエイドステーションへの到着は、繰り上げスタートとします。
  5. 本大会では、走行コース上に誘導サイン、注意サイン等を一切掲示しません。
  6. 大会参加チームは、事前に大会公式サイトよりコース情報を把握しておき、サイクルコンピューター等にコース情報をプリセットしてください。
  7. 大会中はエイドステーション毎にチームで走行コースを確認しながら走行してください。

走行ルール

  1. 交通法規を遵守すること。(交通規制をしないので信号、交差点は必ず止まる。
    指定ルートを外れてはならず、エイドステーションにてたすきをリレーしゴールする。たすきがない場合、ゴールしても完走と扱わないこととする。
  2. 一般車両の交通阻害となるため、応援者等による自家用車での一切の伴走を禁止します。チームの方は、極力迂回ルート(無い場合は通常走行)にて次のエイドステーションまで先回りください。
  3. 特に交通量が多い区間も走行しますが、交通規制を行っていないので、突然の車を常に意識して、常にブレーキングできるよう心がける。その他スタッフの指示に従った走行を行ってください。
  4. スタート時間になったら、【30m間隔で】20台ずつスタートします。
  5. 走行時の車間距離を10m確保、停車時には2m確保し、ソーシャルディスタンスを維持してください。

アクシデント

  1. 落車などにより軽傷を負われた場合は、スタッフが携行する救急道具での応急処置や、病院等の救護所での応急処置を受けられますが、その後は参加者本人の責任で適切な処理を受けてください。
  2. 落車を発見した場合、その大小にかかわらず声を掛け合い、無事を確認するなど相互扶助の精神で対応してください。
  3. 落車で頭部を打った場合、無理をして再スタートせず、スタッフを呼んでください。

※上記に記載していない内容については、当日ブリーフィングにおいて説明します。

機材トラブル

  1. 予備車輪等のサポートは行いません。(チーム内での対応をお願いします。)
  2. パンク修理(チューブ交換)の技能は習得しておいてください。
  3. 落車で頭部を打った場合、無理をして再スタートせず、スタッフを呼ぶ。
    著しい車体の破損が起きチーム内でたすきをリレー出来ない場合はリタイヤとして扱うので、大会前に整備を怠らないこと。

リタイヤについて

  1. 第5AS~第10ASの制限時間内にASを通過できなかった場合、身体、機材の問題で走行不能となった場合、リタイヤとします。リタイヤした参加者は、以降スタッフの指示に従ってください。
  2. 全行程において自らリタイヤをされる場合はスタッフに申し出て下さい。

※リタイヤ後、ゴールまたは指定の場所まで自走する場合は、「たすき」を外して自走すること。

詳細について

  1. 最新の詳細は、NPO法人サイクリストビュー公式 Facebook pageを参照してください。
  2. 大会当日はブリーフィングにて注意事項を説明します。

Eバイクのレンタルについて

Eバイクのレンタルは、ジャイアントストア尾道店のみで承ります。

  1. ご予約はこちら → 尾道店☎0848-21-0068
  2. チームでEバイクのレンタルを希望される場合は先着順となりますので、ストアに申し込み後、お早めに参加申込書をFAXしてください。

大会中止の判断

大会中止基準について

  1. 大会運営にあたり、「参加者・大会関係者への安全」を最優先に配慮し、大会当日または前後において、台風等の荒天による運営環境の悪化、交通機関の混乱等に伴い安全確保が見込めないと判断した場合に、大会中止を発表します。
  2. またその判断は以下の基準を目安とし、開催地の情報を参考に大会本部(実行委員会)が最終判断を行います。その後、走行する参加者を最寄りのASで全員止めて、アナウンスする。

大会中止基準(中止の目安)

  1. 開催地に警報(暴風雨、洪水)または特別警報が発令されたとき。
  2. 開催地に直接に影響する地震が前日、あるいは当日に発生し被害が発生したとき。
  3. 上記1の特別警報または警報が発令されていない場合でも、コースの一部が浸水・崩壊等の被害が出ているとき。
  4. 開催地域に被害が発生し、会場が避難先になっているとき。
  5. 荒天による影響で大会の主催者、競技役員および運営スタッフの確保が困難で、大会運営に重大な支障を来すと判断されたとき。

誓約事項

◎下記の誓約事項に基づき、全参加者に誓約書への署名をし、提出してもらいます。
※誓約書への署名・提出にあたっては、受付時に、下記内容を受付スタッフが説明します。

  1. 大会は交通ルールを遵守したサイクリングイベントであることを理解し安全に配慮いたします。
  2. 大会主催者側の定めた規則を守り、スタッフの指示に従います。
  3. 大会中に事故(落車を含む)が発生した場合、本人及び同伴者の責任において処理し、大会主催者に一切の責任を問いません。
  4. 大会中に撮影された写真、映像についてメディアに露出することを許可します。
  5. 気象条件、道路環境の激変により大会が中止又は延期になった場合、参加料の返金を求めません。
  6. 参加者の所有品についての盗難、破損等におよぶ管理責任は、参加者本人が負うものとします。

大会参加料の支払い(振込み)をもって、上記を誓約したものとします。
当日、誓約書の署名も行いますので事前送付の資料にて誓約内容をご確認ください。

「道の駅でん」帰り道バスツアー

ソロ参加者向けに自転車を積んでスタート地点まで帰る帰り道バスツアーをご用意しています。
是非、ご利用ください。
下記をクリックして申し込み用紙をダウンロードし 直接松江一畑交通にファクスで申し込んでください。
TEL:0852-22-3681 FAX:0852-25-4334

帰り道バスツアー