開催趣旨
江の川エンジョイラン&ウォークは、⾵光明媚な江の川流域の良さをラン・ウォークで体感していただくファンランイベントです。
マイペースで楽しめるよう、5km・10kmは9時30分、20kmは11時30分から部⾨別に10秒おきに2⼈づつスタートするウェーブスタートとします。
開催日
2024年12月8日(日)
申込締切日
2024年11月25日(月)
スタート・ゴール
美郷町防災公園
受付時間・スタート時間・制限時間
5km ウォーク | 10km ウォーク | 10km ラン | 20km ラン | |
---|---|---|---|---|
当日受付 | 07:30〜 | 07:30〜 | 07:30〜 | 10:00〜 |
スタート時間 | 09:30〜 | 09:30〜 | 09:30〜 | 11:30〜 |
制限時間 | 15:30 | 15:30 | 11:15 | 15:30 |
コース
美郷町内江の川周回コース
20キロ(20.3km)ラン/ 10キロ(10.4km)ラン・ウォーク/ 5キロウォーク
大会会場
募集定員
500名
20kmラン200⼈、10kmラン150⼈、10kmウォーク50⼈、5kmウォーク100⼈
種⽬・参加資格
約20km(20.3km)ラン | 男⼥別18歳以上(⾼校⽣以下不可) 制限時間: 4時間(15時30分) |
---|---|
約10km(10.4km)ラン | 男⼥別(中学⽣以上) 制限時間: 1時間45分(11時15分) |
約10km(10.4km)ウォーク | ⼩学⽣以上 制限時間: 6時間(15時30分) |
約5kmウォーク | ⼩学⽣以上 制限時間: 6時間(15時30分) |
●1周10km(制限時間:1時間45分) または 1周20km(制限時間:4時間) のコースまたは5kmのコースを、自力もしくは伴走者と共に完走・完歩できる方。
※小学生の参加には保護者または、引率者の同伴必要。
※障がいのある方には、成年者の伴走を義務付けます。
※大会側で伴走者は用意いたしません。 ※伴走者の申し込みは不要です。
参加費
20kmラン | 男女別18歳以上 | ¥4,000 (保険等含) |
---|---|---|
10kmラン | ¥3,500 (保険等含) |
|
10kmウォーク | ¥2,500 (保険等含) |
|
5kmウォーク | ¥2,000 (保険等含) |
|
10kmラン 10km/5kmウォーク |
学生(高校生、中学生、小学生) 小学生の参加には保護者または、引率者の同伴必要。 |
¥1,000 (保険等含) |
大会スケジュール
10kmラン 10kmウォーク 5kmウォーク |
20kmラン | |
---|---|---|
参加者受付開始 ★参加者受付は、名簿チェックのみの非接触対応となります |
07:30 | |
10kmラン 10秒おきに2⼈づつウェーブスタート その後ウォークは一斉スタート |
09:30 | |
10:00 | 参加者受付開始 ★参加者受付は、名簿チェックのみの非接触対応となります |
|
10km ラン制限時間 (未達者は強制回収となります) |
11:15 | |
11:30 | 10秒おきに2⼈づつウェーブスタート | |
5km・10kmウォーク制限時間 (未達者は強制回収となります) |
15:30 | 制限時間(未達者は強制回収となります) |
*大会開催中、完走者のリザルトは大会専用のオンラインサイトで常に更新、閲覧できます。
*翌日公式サイトにて最終順位、表彰者等を公開します。
*表彰状、賞品等は1週間以内に参加者に向け郵送致します。
距離表示
1キロごとに距離表示を表示し、[中間地点][残り2km][残り1km]を表示します。
給水・トイレ
青杉森林センター(10キロ3.6km/20キロ5.2km) 給水・トイレ
カヌーパークみさとカヌーレIMAI(20キロ9.8km) 給水・補給食・トイレ
旧三江線浜原駅(5キロ2.8km/10キロ8.4km/20キロ18.1km) 給水・補給食・トイレ
荷物預かり
1人1個まで(貴重品は不可)
更衣室
男性:仮設テントを設置
女性:防災公園防災センター会議室
参加賞
⼤会オリジナルタオル
表彰【ランのみ】
各部門の男女1位から3位までを表彰。(表彰式はなく、後⽇郵送します)
完走証
大会サイトから各自でダウンロードしてください
計 測
MYLAPS社 非接触型ビブタグシステム(ネットタイム集計)
大会規約
- 参加申し込みをされた時点で、大会規約に同意したものとみなします。
- 参加に伴う、けが・事故について主催者は応急処置のみ行い、主催者は加入している保険の範囲内で補償し、また参加者が他にあたえた損害については、主催者は一切の責任を負いせん。
- 体調管理は参加者ご自身で行い、健康診断を受ける等体調には万全を期して臨んでください。尚、発熱等体調不良の場合は参加できません。
- 大会当日、会場で主催者による、体調の観察、マスク着用確認、手洗い消毒、体温測定を実施します。(※走行中はマスクを外してください)
- 地震・風水害・降雪・事件・事故・インフルエンザ等ウイルス流行などで、大会中止・延期・規模縮小・運営スケジュールの変更及び一部種目の中止などの判断は主催者が行い、その判断に参加者は従わなければいけません。
- 大会出場中の参加者は、大会開催中の映像・写真・記事・記録・申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県まで)等がテレビ、新聞、雑誌等の印刷物及び、インターネット等において使用されることを事前に承諾し、また掲載権と肖像権は主催者に一任すること。付随して主催者ならびに大会協賛企業・団体および後援自治体が大会開催中の写真・映像等を利用することを承諾します。
- お申込いただいたお客様の個人情報は主催者および企画運営者にて適切に管理し、お申込み内容の確認、連絡ならびに資料や次回大会等サービス案内のために利用させていただきます。
- 大会参加時の貴重品は各自の責任で保管してください。主催者は盗難・紛失の責任を負いません。
- 走路および歩行路、競技場周辺は、一般の利用者の皆様もいらっしゃいますので十分注意してください。主催者は安全優先で運営しますので主催者、大会運営者の指示、誘導に必ず従って競技にご参加くだい。
- 公共の公園を利用しますので、ごみ等は各自で責任を持って処分してください。
- 参加者は、参加当日主催者が参加者、運営スタッフ及び近隣住人等の安全を目的に要請・ 指示するには必ず従わなければなりません。
- 主催者並びに大会運営者は、上記申込規約に則って開催します。