※ウォーキングの詳細については、以下でご確認ください。※ウォーキングの詳細については、以下でご確認ください。※ウォーキングの詳細については、以下でご確認ください。※ウォーキングの詳細については、以下でご確認ください。 山陰道「大田・静間道路」「静間・仁摩道路」開通記念プレイベント

山陰道
「大田・静間道路」
「静間・仁摩道路」
開通記念プレイベント

2024年3月に山陰道 大田・静間道路、静間・仁摩道路が開通します。
それを記念して、開通前の山陰道でサイクリング、マラソン、ウォーキングを楽しむイベントを開催します。
※ウオーキングは、無料で事前登録の必要はありません。
※ウォーキングの詳細については、以下でご確認ください。
https://www.city.oda.lg.jp/topics/8110

OUTLINE開催概要

開催日

2024年2月24日(土)

集合場所

島根県大田市静間まちづくりセンター

開催部門

サイクリング

ロングコース19.7km
ショートコース7.4km

マラソン

ロングコース19.7km
ショートコース7.4km

募集定員

サイクリング

[ロングコース19.7km]200人
[ショートコース7.4km]100人

マラソン

[ロングコース19.7km]150人
[ショートコース7.4km]150人

※定員になり次第、締め切り

参加資格

健康な方。
サイクリング、マラソンはロングは13歳以上の男女、ショートは10歳以上。
サイクリングは16歳未満の参加者について、保護者または成年者の伴走を義務付けます。
<サイクリング、マラソンコース共通>
障がいのある方には、成年者の伴走を義務付けます。
※すべての未成年者は保護者の同意を必要とします。
※大会側で伴走者は用意いたしません。

誓約遵守事項

  1. 本大会はサイクリング・マラソンイベントであり、十分に理解し走行する。また、走行の指示は本大会側にあり、危険、注意事項の違反がある場合は走行を中止する場合があります。
  2. 大会中に事故(落車を含む)が発生した場合、本人及び同伴者の責任において処理し、傷害保険の他は、大会主催者に一切の責任を問いません。傷害保険については、参加費に含まれ加入済みです。
  3. 大会中に撮影された写真等は、メディアに使用することを許可します。
  4. 気象条件、道路状況の変化等により本大会が中止する場合であっても、参加募集締切後の参加費の返金はありません。
  5. その他、参加者本人の携行品、貴重品等は各自の責任において管理します。

大会参加費の振込みを持って、上記内容を理解・誓約したものとします。
当日、参加者本人の誓約書署名を行います。ご協力をお願い致します。

スケジュール

7:00 受付開始
8:30 サイクリング全体ブリーフィング
8:45 サイクリングロング参加者スタート地点に移動
9:00 サイクリングロングコーススタート
9:15 サイクリングショート参加者スタート地点に移動
9:30 サイクリングショートコーススタート
9:35 マラソン・ウオーキング全体ブリーフィング
9:50 マラソン参加者スタート地点に移動
10:00 マラソンロング参加者スタート
10:15 マラソンショート参加者スタート
13:00 競技終了

当日集合場所

集合場所(静間まちづくりセンター)へは、自走または歩いて集合してください。

駐車場

サイクリング参加者

大田運動公園(無料)

マラソン参加者

大田市立静間小学校グランド(無料)

計 測 マラソンのみビブタグシステムにて計測(ネットタイム集計)
使い捨てチップ付きゼッケンを事前郵送します。
完走証 マラソンは専用サイトからダウンロード、サイクリングは紙でゴール後手渡し
表 彰 ファンランイベントの為、計測はしますが表彰はありません。
手荷物 手荷物は、受付会場にて管理します。
但し、貴重品に関しては各自の責任において管理して下さい。
給水所 コース上の折り返し地点2カ所に設置
トイレ 受付会場及びコース上の折り返し地点2カ所に設置
更衣室 静間まちづくりセンター
救 護 看護師が受付に常駐
記念品 オリジナルタオル
その他 リタイア回収車あり

サイクリング大会方式

大会は安全を最優先し、1グループ15人程度のグループ走行とする。(長大橋梁など)走行上注意すべき箇所等では、コースの立哨誘導を行うほか、メカニックスタッフが自動車で待機するほか、自転車での先導も行う。運営上緩い時間制限を設けるが、競争ではなく交通規制も行わない。後からスタートするマラソンランナーとゴール後交錯しないようにするため、ゴール後の作業道路は自転車を押してゴールに戻る。

走行ルール

  • グループ走行を徹底遵守すること。
  • 下り坂での追い越しは厳禁。
  • (長大橋梁など)走行上注意すべき箇所では立哨誘導員の指示に従い、必ず一旦停止する。

スタート

  • 1グループ15人でスタート。グループ間は30秒~1分程度の間隔をあけます。
  • スタートの順番は、平均速度が速い方から先に並びグループを形成します。
  • 受付を出走の意思確認とします。したがって受付をしたのちスタートを取りやめる選手は、受付に必ず申し出ること。
  • 疲労など不調を感じたときは無理せず不出走を考慮すること。

セルフチェック

  • スタート前のタイヤ空気圧
  • 走行中でも、自分の体調を常に把握する。特に思考力の低下を感じたときは危険。
  • タイヤの空気圧が適正でないと、パンクの発生率がぐんと上がる。

アクシデント

  • 落車事故が発生した場合、必ず先導スタッフに通報し事故処理を行う。
  • 落車などによる軽傷は、受付で応急処置を受けられるが、その後は参加者本人で処置をする。
  • 落車を発見した場合、その大小にかかわらず声を掛け合い、無事を確認するなど相互扶助の精神で対応してください。
  • 落車で頭部を打った場合、無理をして再スタートせず、スタッフを呼ぶ。

機材トラブル

  • 予備車輪等のサポートは行わない。したがって、携帯ポンプ、予備チューブ、パンク修理道具などは参加者自身が携行する。
  • 著しい車体の破損が起きた場合はリタイヤとして扱うので、大会前に整備を怠らないこと。

リタイヤについて

  • 制限時間内に折り返し地点を通過できなかった場合、著しく走行能力を失っていると判断された場合、身体に危険が見られると判断された場合、機材の破損等、自力走行が不可能となった場合リタイヤとします。
  • リタイヤした参加者は、以降スタッフの指示に従ってください。

罰則

  • 規則を守らない場合、スタッフの指示に従わない場合、著しく安全意識の欠如した参加者は、スタッフの判断で大会から排除いたします。

機材及び携行品

  • ヘルメットの着用を必須とします。
    ※自転車のレンタルはしておりません。

自転車について

  • 安全に十分に配慮、整備されたものを使用する。また、トンネル内走行のための十分に視界が視認できるライトの装着を必須とします。

走行について

  • 自転車用ヘルメット、グローブを着用する。
  • 先導の走行ペースに従って車間距離を保ちながら縦列走行を行う。
  • 走行上注意すべき箇所では一旦停止して、先導の指示のもとゆっくりと走行する。
  • パンク等のトラブルに対する修理はセルフリペアとする。最低限のパンク修理工具、携行ポンプ、予備チューブ等を各自用意、携行すること。
  • 当日、修理業者の同行及び予備車輪などの機材サポートは行わない。スタッフによる最低限の対応とする。 その他 天候の急な不良、気温低下などによる対応できるように各自雨具、防寒具、緊急連絡のできる携帯電話、些少の小銭を携行することを推奨する。

マラソン大会方式

大会は安全を最優先し、マラソンはネットタイム計測なので、スタートマットを通過してから計測を開始し、ゴールマットを通過した時点で、フィニッシュ且つタイム計測終了となる。橋梁等の(長大橋梁など)走行上注意すべき箇所等では、コース上の走路員が安全喚起の声がけを行うほか、コーン・バー等で侵入を防ぐ。

走行ルール

  • できるだけ道路の中央付近を走行すること。
  • 並走は禁止しないが、橋梁部分では壁高欄に近づかないこと。
  • 薄いレインコートなどを走行中に脱ぎ捨てることはできません。

スタート

  • スタートゲートを3名ずつ程度で間隔を置かずに順次スタートする。
  • 受付を出走の意思確認とします。したがって受付をしたのちスタートを取りやめる選手は、受付に必ず申し出ること。
  • 疲労など不調を感じたときは無理せず不出走を考慮すること。

アクシデント

  • 転倒による怪我が発生した場合、必ず走路員に通報し救急処置をお願いする。
  • 転倒などによる軽傷は、受付で応急処置を受けられるが、その後は参加者本人で処置をする。
  • 転倒を発見した場合、その大小にかかわらず声を掛け合い、無事を確認するなど相互扶助の精神で対応してください。

リタイヤについて

  • 制限時間内に折り返し地点を通過できなかった場合、著しく体力を失っていると判断された場合、身体に危険が見られると判断された場合はタイヤとし回収します。
  • リタイヤした参加者は、以降スタッフの指示に従ってください。

罰則

  • 規則を守らない場合、スタッフの指示に従わない場合、著しく安全意識の欠如した参加者は、スタッフの判断で大会から排除いたします。

COURSEコース

サイクリング・マラソンロングコース19.7km

サイクリング・マラソンロングコース

サイクリング・マラソンショートコース7.4km

サイクリング・マラソンショートコース

ENTRYエントリー

申込期間

2024年1月17日(水) ~2024年2月15日(木)

インターネットでのお申し込み

サイクリング参加希望者はスポーツエントリーから申し込みください。

スポーツエントリー

マラソン参加希望者はランネットから申し込みください。

ランネット

郵便振替による申し込み

郵便振替用紙(払込取扱票)にて郵便局より参加料を添えてお申し込みください。

画像:応募チラシ

運営事務局での申し込み

今大会のエントリー代行を行うCycling&RunningStation Matsueにて直接大会申込ができます。
参加申込書に必要事項をご記入いただき、参加料を添えて直接現金もしくは郵便小為替にてお申し込みください。(領収書発行いたします)

申込受託事務局
サイクリング&ランニングステーション松江サイクリング&ランニングステーション松江
〒690-0015 島根県松江市上乃木4丁目32番1号大野ビル203号(アクセス
TEL: 0852-67-2844
E-mail Cycling&RunningStation Matsue
営業時間 9時30分〜18時30分(不定休)

参加費

サイクリング

[ロングコース19.7km]3,000円
[ショートコース7.4km]3,000円

マラソン

[ロングコース19.7km]3,000円
[ショートコース7.4km]3,000円

参加料に含まれるもの


保険料、記念品(オリジナルタオル)、完走証(マラソンはweb発行)

エントリー手続き後の流れ

参加通知書について

参加通知書は、大会事務局より締切後10日前後で発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆山陰道「大田・静間道路」「静間・仁摩道路」開通記念プレイベント事務局 TEL0852-67-2844

CONTACTお問い合わせ

イベントに関するお問い合わせ

島根県松江市殿町383
山陰中央新報社ビジネスプロデュース局地域ソリューション部
電話番号:0852-32-3380

参加登録・運営に関するお問い合わせ

島根県松江市上乃木4-32-1 大野ビル203号
有限会社Plus value内
山陰道「大田・静間道路」「静間・仁摩道路」開通記念プレイベント事務局
電話番号: 0852-67-2844
メール  :pv672844@gmail.com