NEWS

日本海から薫るうみかぜや、
マリン大橋からの絶景を見ながら
リレーソロマラソン
お一人で、家族友人
楽しくラン♪ラン♪

はまだお⿂市場北側広場(旧しまねお⿂センター)をスタートする10kmコース、20kmコースのソロ部⾨、
約2kmを4時間周回する耐久マラソンのリレー部⾨で構成。
参加者は最低1往復していただきます。メンバー1人が複数往復しても構いません。
1チーム最低2名から15名までの参加をお願いします。
ソロマラソン参加者はソロで往復約2.5キロを8往復または4往復していただきます。
幅広い年代の方のご参加をお待ちしています。

outline

開催日

202538日(土)

競技内容

  • 4時間耐久リレー/往復約2キロのコースを往復チームリレーします。
    参加者は最低1往復を走行し、1チーム最低2名~15名まで参加できます。(制限時間:4時間)
  • 20kmソロマラソン/往復約2.5キロのコースを往復します。(制限時間:4時間)
  • 10kmソロマラソン/往復約2.5キロのコースを往復します。(制限時間:4時間)

参加資格

  • 独力で1周約2キロを完走できる男女。
    ※1⼈で2kmを⾛るのが不安な選⼿にチームメイト1⼈が伴⾛することは可
    ※目が不自由な方でも、伴走者がいれば可。
    ※車イスの方のエントリーは走路の関係上ご遠慮願います。
  • 4時間耐久リレーは1チーム2人~15人

大会スケジュール

※変更になる場合があります。

11:30 受付開始
12:10 開会式
12:30 4時間耐久リレー・20kmソロマラソン
10kmソロマラソン スタート
16:30 競技終了
16:40 閉会式

参加賞

⼤会オリジナルタオル、特産品を⽤いた軽⾷等

表彰

部⾨賞(各部⾨1〜3位)

大会ルール

リレー方法 受付の際、各チームに計測チップの入ったアンクルバンドを2個お渡し致しますので周回の際には必ず走者及び次走者は使用してください。
バンドを取り付けずに出走した場合計測できませんのでご注意下さい。
リレーは決められたリレーゾーンでのみ可能です。
コース途中で交替することは出来ません。
周回チェック レース中に周回毎の途中経過を大会本部よりアナウンスします。
伴走 1人で2kmを走るのが不安な選手にチームメイト1人が伴走することが出来ます。伴走を希望するチームは、他のチームに迷惑がかからないように走行して下さい。
競技時間 競技は12:30よりチーム毎に順次スタートし、16:30に終了します。
この時間までにゴールしたチームが正式な完走と認められます。
救護 大会本部に救護班が待機していますが、応急手当以上の責任は負いかねますので、当日はくれぐれも体調を整えてご参加下さい。
貴重品 荷物等、貴重品の管理はチーム内で行って下さい。
注意事項 安全確保のため、当日は誘導看板、走路員及びスタッフの指示に従ってください。

course

スタート・フィニッシュ

はまだお⿂市場(旧しまねお⿂センター)北側広場

コースマップ

図:コース

山陰浜田漁港と眺望美しいマリン大橋を周回するコースです。

entry

申込締切

インターネット締切 ~令和7221日(金)
事務局締切 ~令和7221日(金)

参加料(税込)

4時間耐久リレー 1名3,500
20kmソロマラソン 1名4,500
10kmソロマラソン 1名4,500

参加料に含まれるもの

保険料、記念品、完走証(web発行または後日郵送を予定)

募集定員

※申込締切日前でも定員になり次第締め切りとなります。
※各部門の申込み状況によっては、募集チーム数を変更する場合があります。

4時間耐久リレー

男⼥混合、男性、⼥性(年齢制限なし)……………………………合計100チーム

20kmソロマラソン

男性、女性……………………………合計50

10kmソロマラソン

男性、女性……………………………合計50

応募方法

次の方法でご応募ください。

  1. インターネット(ランネット)で直接お申込頂けます。
  2. 代表者が一括して参加申込用郵便振替用紙にてお申込みができます。

インターネットでのお申し込み

以下のリンクより同サイト内の手順に沿ってお申し込みください。

※携帯電話でもアクセス可能。但しエントリーできない機種も一部ございます。

郵便振替による申し込み

郵便振替用紙(払込取扱票)にて郵便局より参加料を添えてお申し込みください。

サイクリング&ランニングステーション松江

リレーの申し込みの場合は、郵便払込票でチームの合計金額を一括で払込してください。
そして、以下に添付する、参加メンバー申請書にチーム情報をご記入の上、運営事務局までファクスください。

申込受理の確認について

チームの代表者宛に申込受付証と案内を大会の1週間前までに郵送いたします。
到着しない場合は電話またはEメールでお問い合わせ下さい。
大会運営事務局(有限会社Plus value)平日10時00分〜18時00分(土日祝日休み)
TEL: 0852-67-2844 E-mail mishima@plusvalue.co.jp

お申込みに関する注意事項

  1. 募集締切後のキャンセルについては、参加料の払戻しはいたしません。選手の変更は可能です。
  2. 突然の不可抗力(災害・相当な悪天候・その他予期せぬ環境変化等)による大会中止の際は、後日、一定の手数料を差し引いて返金となります。
  3. 大会中の事故(転倒を含む)が発生した場合、本人及び同伴者の責任において処理し、傷害保険の他は、大会主催者に一切の責任を問いません。
  4. 大会当日の公共交通機関、道路情報等による遅刻について、主催者は一切の責任を負いません。
  5. 参加者申込用郵便振替用紙で応募して参加されるチームは、チーム名を必ずご記入いただき、合計金額を一括で振込んでください。なお、リレー部門に参加される場合は、メンバー表を大会公式サイトからダウンロードの上、運営事務局までファックスください。メンバー表はこちらからダウンロードの上、運営事務局までファックスください。(FAX:0852-21-3904)
  6. 部門欄には、必ず参加する部門□にチェックを入れて下さい。
  7. 代表者の方もメンバーとして走る場合は、参加者氏名欄にも重複してご記入下さい。
  8. 代表者住所宛に開催要項を送付いたします。勤務先やマンション名まで必ずご記入下さい。
  9. 大会が安全に運営できないと判断した場合は、前もって中止の判断を行います。但し、悪天候による場合は、当日の判断となる可能性もあります。(少雨、通常の雨の場合は決行)
  10. 昼間に必ず連絡がとれる電話番号を記入して下さい。連絡をさせていただく場合があります。
  11. ご入金が確認でき次第正式なエントリーとし、上記注意事項を確認したこととします。

申込受付に関するお問い合わせ

大会運営事務局(有限会社 Plus value)平日10:00〜18:00 土日祝日休み
TEL.0852-67-2844 / 090-9506-9802
FAX.0852-21-3904
mishima@plusvalue.co.jp

stay

宿泊・温泉情報

宿の予約・アクセス

宿の予約・アクセス(浜田市観光協会ポータルサイト「はまナビ」)

泊まる・温泉

泊まる・温泉(浜田市観光協会ポータルサイト「はまナビ」)

グルメ情報

浜田のグルメ【はまごち】

参加者限定「お得プラン」

宿泊

施設名 プラン内容 住所 TEL 備考
旅館みくにや ・1泊2食付きのお客様、朝食(干物付き)をサービス
・素泊まりのお客様、入浴料サービス
〒697-0301
浜田市金城町追原7-3
0855-42-0049  
浜田ニューキャッスルホテル マラソン参加ご宿泊の方
・朝食代をサービス
・浜田の夜神楽観賞券付き
〒697-0027
浜田市殿町83-124
0855-23-5880  
東横INN浜田駅北口 ・チェックイン時プチギフトを贈呈
・通常,会員様のみ15:00~チェックインのところ、
非会員様も15:00チェックインOK
〒697-0022
浜田市浅井町885-1
0855-24-1045 【営業時間】
チェックイン 16:00
(会員様は15:00~)
チェックアウト 10:00

食事

施設名 プラン内容 住所 TEL 備考
かなぎウエスタンライディングパーク 焼肉バイキングご利用時の飲み放題セット半額
(1580円→790円)
〒697-0303
浜田市金城町久佐イ1390-8
0855-42-2222 【営業時間】
昼 11:30~14:00
夜 17:00~19:00(最終受付)
※夜の営業は焼肉orしゃぶしゃぶバイキングのみ要予約

access

Googleマップ

大会駐車場

参加者、関係者、応援者駐車場 山陰浜田港公設市場 周辺臨時駐車場

contact

大会に関するお問い合わせ

うみかぜ薫るリレー&ソロマラソン実行委員会
TEL.0855-25-9531(直通) Fax.0855-23-4040
〒697-8501 島根県浜田市殿町1番地
浜田市 観光交流課

お申込みに関するお問い合わせ

有限会社 Plus value(申込受付受託事業者)
TEL.0852-67-2844 / 090-9506-9802
FAX.0852-21-3904
〒690-0015 島根県松江市上乃木四丁目32-1 大野ビル203

RESULT

大会結果サイト(クリック

完走証は参加者及びチームの個人リザルトページからダウンロードしてください。

20km

男性部門

1位 大賀 徹 様 1時間13分05秒(総合1位)
2位 松岡 峻之 様 1時間17分36秒(総合2位)
3位 佐々木 洋大 様 1時間20分53秒(総合3位)

女性部門

1位 中島 由賀 様 1時間47分28秒(総合18位)
2位 于 海霞様 2時間23分34秒(総合31位)

10km

男性部門

1位 田原 裕規 様 40分44秒(総合1位)
2位 高橋 光一 様 49分33秒(総合2位)
3位 山形 大貴 様 51分05秒(総合3位)

女性部門

1位 山根 紫野 様 55分19秒(総合5位)
2位 原田 まき 様 58分42秒(総合8位)
3位 佐藤 好恵 様 1時間04分45秒(総合11位)

4時間耐久リレーマラソン

総合順位

総合1位 34周 308 ベルベロン (男性部門別1位)
総合2位 30周 317 浜田県土トップランナーズ (男性部門別2位)
総合3位 30周 202 ナカムランナーズ倶楽部@れんげ (男女混合部門1位)
総合4位 29周 306 弥栄走ろう会 (男性部門別3位)
総合5位 29周 207 益田日赤ランニング同好会B (男女混合部門2位)
総合6位 29周 315 第一稀元素化学工業 (男性部門別4位)
総合7位 28周 321 みどりグループA (男性部門別5位)
総合8位 28周 208 浜田消防競走部 (男女混合部門3位)
総合9位 28周 302 和田ファミリー(男性部門別6位)
総合10位 28周 314 浜田トライアスロンクラブ(男性部門別7位)
総合11位 27周 312 つなげよう山陰道 (男性部門別8位)
総合12位 27周 206 益田日赤ランニング同好会A(男女混合部門4位)
総合13位 26周 301 山口国保連 (男性部門別9位)
総合14位 26周 305 三成さいこっちょ〜 (男性部門別10位)
総合15位 25周 217 JRW ミライ (男女混合部門5位)
総合16位 25周 307 三隅発電所 (男性部門別11位)
総合17位 25周 219 カロリーオフ・モルック (男女混合部門6位)
総合18位 25周 304 三成に任せろ! (男性部門別12位)
総合19位 25周 303 中国電力ネットワーク浜田NW (男性部門別13位)
総合20位 24周 316 浜田県土エンジョイランナーズ(男性部門別14位)
総合21位 24周 204 まさきと走ろう会 (男女混合部門7位)
総合22位 24周 211 Organic(男女混合部門8位)
総合23位 24周 319 チームリッチプロ(男性部門別15位)
総合24位 24周 214 でこぼこフレンズ(男女混合部門9位)
総合25位 23周 309 RUN FORTY(男性部門別16位)
総合26位 23周 313 よっちゃんファミリー(男性部門別17位)
総合27位 23周 209 SUGI ストーム(男女混合部門10位)
総合28位 23周 213 GPI(男女混合部門11位)
総合29位 22周 201 エネルギア浜田セールスセンター(男女混合部門12位)
総合30位 22周 203 ミヤザコの誇り(男女混合部門13位)
総合31位 22周 226 みどりグループD(男女混合部門14位)
総合32位 22周 311 チームごうぎん(男性部門別18位)
総合33位 22周 220 カロリーオフ・スキットル(男女混合部門15位)
総合34位 22周 216 石央森林組合(男女混合部門16位)
総合35位 22周 224 みどりグループE(男女混合部門17位)
総合36位 21周 318 大和ラヂエーター工業(男性部門別19位)
総合37位 21周 212 泉水、一ノ谷、渋谷、高尾(男女混合部門18位)
総合38位 21周 205 チームR(男女混合部門19位)
総合39位 21周 210 チーム りんり(男女混合部門20位)
総合40位 21周 322 みどりグループC(男性部門別20位)
総合41位 21周 218 ケイ・エフ・ジー(男女混合部門21位)
総合42位 20周 225 みどりグループF(男女混合部門22位)
総合43位 20周 215 ごりごりフレンズ(男女混合部門23位)
総合44位 19周 222 みどりグループB(男女混合部門24位)
総合45位 17周 310 島根銀行(男性部門別21位)

PAGE TOP